お庭のリフォーム
私たち『徳寿園』は80年以上の歴史を持つ、老舗造園会社です。
マンションや公園、老人ホーム、公共施設の樹木の施工管理、植栽工事など、さまざまな『緑地』に関する管理・メンテナンス業務を行っています。常に高品質な施工を行い、歴史と信頼を積み上げてきました。
造園業として庭と向き合い80年、お庭の様式も様々な形が生まれました。和風で伝統的な日本庭園、レンガやタイルなどを用いたイングリッシュガーデンや北欧風など、様々な様式に高い技術を持って対応できるのが徳寿園の強みです。お客様の多様な要望に応え、様々なスタイルと向き合い、これからもお庭の四季を演出して参ります。
<德寿園の特徴>
植木や庭木は定期的に手入れを行なうことで、病気を防いだり成長を助けたりすることができます。植物によって剪定を行なう時期は決まっており、適切なタイミングで剪定で剪定を行うことで、長期間に渡って生命力溢れる姿を保ち続けられます。私たち德寿園は、高い技術と深い知識を持って対応することが可能です。
定期的な手入れや剪定だけでなく、得意とするのは“お庭のリフォーム”です。ときには和風庭園を洋風に様変わりさせるなど、お客様の要望に応えてきました。近年の事例としては、オシャレなカフェのような空間を緑地で演出するなど、新しい手法にも積極的に挑戦してきました。
数百種類もの植木の自社生産と、販売を行っています。植木を生産してお客様に提供することで、造園の可能性を日々広げてきました。私たちの仕事は、街づくりに欠かすことのできないもの。日々仕事に誇りを持って取り組んでいます。
<官公庁との取引多数>
創業以来、埼玉・川口市に根付いた経営を続けてきました。公園、老人ホーム、公共施設など埼玉・東京の自治体から公共案件を請け負い、川口市や近隣自治体から委託を請け、公園や学校など公共施設の緑地管理も行っており、毎年安定して仕事量を確保できています。
<社風について>
「企業は人なり」の考えのもと、働いてくれる社員の幸せが、会社の成長に繋がると考えています。新人の育成にも力を入れており、多くの未経験者を一人前に育ててきました。在籍メンバーは的確な指示、アドバイスできる技量を持っており「仕事は見て盗め!」というような昔気質の職人はいません。
丁寧な育成を行い、技術を継承することで、80年の歴史を紡いできました。